
おはこんばんにちは!離婚先生です!
最近、ブログ・Twitterのネタ探しで散歩するんですけど
よく本屋でネタ見つけます。今回はその中から1つご紹介します。

離婚関連の本がない!ない!ない!
離婚先生は、本屋に行ったら必ず行くコーナーがあります。
それは、恋愛・結婚コーナーです!
伊達に、離婚先生を名乗っていませんので笑
そこでいつも疑問に思うことが…
離婚の本ないじゃん!
皆さん見たことあります?葬式関連はあるのに、離婚関連はない。
どういうことだ!離婚がネガティブだって?くそ〜なんでなんだ!
これは、調べるしかないな!と思いました。
なんでないの?
私が思うに、
- 離婚=ネガティブという風潮
- 買う人がいない(売れない)
- ネットが普及し、サイトで見る方が早いから
- 買いづらい(エロ本を購入する感じ)
- 離婚する人が少ない時代だった
他にも理由はありそうですが、
あるにはあるんですよ離婚関連本!ですが、
ほとんど弁護士が出版してるそうですね。
離婚経験弁護士なら最強だとおもいますが
離婚経験がない弁護士の場合、知識的には助かりますが、心情的には少ししか助けにならないかなと。
裁判での離婚はすごい助かるけどね!
共感を得やすい私が書くしか笑

離婚に関しては離婚経験がある人物が最強だと私は信じています。
離婚した人にしか分からない、悩みがあるんです。
離婚経験者から共感等を得られれば、離婚に悩んでる人にもオススメできること間違いなしだと思います。このように普及していけば、いずれは結婚コーナーの隣に離婚コーナーができるのも遠くはないと笑
離婚に関する悩みを集めた本を書いて悩んでる人の助けになればいいと思っています。
こんな本(タイトル)いいんじゃない?
- 離婚経験談が語る離婚前・離婚後の生活
- 離婚に悩んでいる(離婚した)人にはこう声をかけろ!(周囲の人用)
- 再婚最高!
- バツイチ最高!
- シングルマザー(ファザー)に届け!
- 祝・離婚
- 今日から君は自由だ!
本・タイトルを考えるの楽しい!
あなたの経験は価値がある!
そこの離婚経験者の人!あなたの離婚経験談は価値になり得るんですよ!
このご時世、結婚する人が増えるとともに、離婚する人も増えるんですよ!
離婚する人が増えるということは、離婚に悩む人が増えるということです。
となると、離婚に悩んでる人が、離婚した人にお悩み相談しますよね?
そして、離婚に悩んでる人からしたら、離婚前状況が類似してる人の話はとても身に染みるはずです。助かるはずです!
ですから、あなたの経験は誰かの助けになるんです!
いらない経験をしたと思いがちですが、無駄な経験なんてないんです。
同じ状況に陥る人もいるので、あなたの経験から助かる人もいるわけです。
そういう人がオフラインにいたり、オンラインにいたりすると思います!
その時は、怖がらずに声をかけてあげてくださいね!
大きく脱線しましたが、
離婚経験者の体験談を集めた本には、価値があると思う!
これは、間違い無いと思う!
ここに、弁護士の方にも参加していただくとさらに幅広い分野の強力な本になると思う!
みんなで1つの作品を作るのもいい!
史上最高の離婚対策本を作って
書店に離婚コーナーを作りたいね!
離婚は恥ずかしいことじゃない!ということを知らせたいね!
ぜひ、皆さんも本屋に立ち寄った際は、結婚コーナーに行ってみてください。
だいたい占いコーナー付近にあるんで!でも、離婚関連の本ないんで!
でもAmazonにはいっぱいあるような気がする!
